教室の感染対策について

(2022 1月21日〜)


当教室では、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、2020年2月27日より、可能な限りの感染対策をとって教室運営に当たっています。インフルエンザなどの流行もあるため、引き続き対策いたします。 教室では、必要に応じてのマスク着用、ソーシャルディスタンス、換気、清掃、消毒、など、予防につとめております。
2022年12月に教室の断熱工事とエアコンの入れ替えをして、レッスン環境の改善を行いました。



◾️2025年9月現在の対策状況


バイオリン教室

新潟教室

講師はマスク着用(生徒さんは任意)。

極力接触を避け、レッスン時間の間に換気清掃時間を設けてレッスンを行っています。


長岡教室

オンラインレッスンを中心に、月一回の対面レッスン併用で行っています。


フルート教室

楽器に着用する飛沫防止ガード、室内の空気清浄機を使用して、換気に留意しながらレッスンを行なっています。


ピアノ教室

講師はマスク着用(生徒さんは任意)。手指の消毒を徹底して、対面レッスンを行なっています。

   

♪ご確認、ご相談は、各講師へお願いいたします。

 

◾️レッスン時のお願い

 

新型コロナウイルスに関する情報

新潟県「新型コロナウイルスについて」(2025/1/29更新)



音楽の家ハルモニアホームへ